サイドFIREに向けての今後の活動【5年後の未来へ向けて】

オススメの本

※こちらの記事は2022年5月9日に更新しました※

 

おはようございます 秋田県で戸建投資をしております だいた と申します

 

今日はサイドFIREに関して5年計画を考えましたのでご報告致します

 

このブログでは私の個人的な生き方にもなってくるので、皆さんの活動とは合わない部分が多々あるかもしれません

 

有益な情報にならないかもしれませんが、私と境遇が近い、このような生き方が良いという方は共感してもらえるかなと感じ、ブログに上げます

 

最後までご覧いただければ幸いです

 

スポンサーリンク

サイドFIREに向けての今後の活動【5年後の未来へ向けて】

サイドFIREに向けての今後の活動【5年後の未来へ向けて】

 

先ず、本を紹介させて下さい

 

FIREを検討するのに本当に素晴らしい本に出会えました!

created by Rinker
¥1,760 (2024/03/29 02:58:31時点 楽天市場調べ-詳細)

 

西野浩樹さん、通称「波乗りニーノ」と呼ばれている投資家さんです

 

投資は勿論、税金、年金、退職金、社会人のお金の構造が良くわかる本になっています

 

また、独立後のお金に関することも書いていまして、皆さんが普段読まれている不動産投資の本とは一味違います

 

自分のお金の流れが見える本です

 

また家族の事も大切にされていて、すごく共感が持てました

 

この本は私の大切な一冊になりそうです

 

さて、この本の内容、タイトルにもあります通り、FIREに関する考え方です

 

私のブログを見てくれているということはFIREの意味はすでにご承知の通りだと思います

 

「経済的自立と早期リタイア」です

 

企業に時間的・経済的に拘束されない生き方です

 

私もFIREを目指し、不動産購入を2軒しましたが、まだまだほど遠いです

 

この本のなかで「サイドFIRE」という言葉があります

 

「サイドFIRE」とは何でしょうか

 

Yahoo!ニュースでも記事がありました

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

完全に大家として独立する完全なFIREは、確かに夢がありますが、私は臆病な人間なので

 

今より収入が下がっても、自分がやりたい不動産投資を続けて、この両輪で生きていきたいなーとこの本を読んで強く思いました

 

西野さんの本にはこのようなことが書いています

 

◆最初は完全FIREではなく、サイドFIREから始める

~中略~ 

完全FIREではなく、サイドFIREをおすすめしたいです。 その中で、2つのおすすめパターンがあります。1つ目は、どこかにゆるく再就職するパターン(アメリカでは社会保険料が高くて、保険料を労使折半で払ってもらうだけのために、カフェで働きながらFIREする人が多く、バリスタFIREと呼ばれているそうです)です。2つ目は大家業をしながらサイドFIREするパターンです。

~中略 

大家さんにおすすめなコースは、電気工事士コース、住宅リフォームコースです。電気工事コースでは電気工事に必要な第二種電気工事士免状が取得できます。リフォームコースでは壁紙の貼り方や継ぎ手の木材加工も学べるようです。

~中略~

職業訓練が終わったら、一度、不動産屋さんのリフォーム部門に就職して、大家業の肥やしにするのもいいですし、仕方がない理由で就職できなかった場合は、就職せずに習ってきた訓練の内容を活かして、自分でボロ戸建を買って再生するのもいいと思います。いきなり行くところが亡くなるよりも、適度にやりたいことをしながら、サイドFIREすることを激しくおすすめします。

西野浩樹 年収300万円からのFIRE入門 最短でお金・時間・人間関係から自由になる P231より引用

 

私にとって目からウロコでした

 

大家業を始める=完全にリタイアしないといけないとどこかで考えてしまっていました

 

私は仕事をすることは嫌いじゃありません

 

誰かの為になりたいですし、自分のやりたいことで目標に向かって頑張ることは素敵なことですしやりたいです

 

私にとっての今の会社での苦痛は、人間関係です

 

この環境を変えつつ、今私がやりたい不動産投資を続ける、これほど素晴らしいことは無いと感じました

 

上記の引用のように、私はこのように生きていきたいと思います

 

決意宣言というか、公表したら動かないといけないと思うので

 

これからの自分人生計画

 

これからこのように計画立てて人生を生きていきたいと思います

 

  • 5年後にサイドFIREを目指す
  • 本業での給与を出来る限り貯蓄に回す
  • 不動産投資を継続する(1年で1軒ペース、3軒目、4軒目の購入)
  • ブログの更新(超長期的にみて資産になると思って活動)
  • 目標の所有棟数は20棟(アパート2棟+戸建4棟くらい?)
  • 職業訓練を受けて電気工事士の資格を取るか、内装リフォームの訓練を受ける
  • 別の会社へ再就職(ノウハウを学ぶ)
  • 再就職先の給料+不動産収入の両輪で生きてみる

 

多少計画のズレが将来出るかもしれませんが、西野さんの本のお陰でいままで漠然と会社勤めをして副業で不動産投資をしていた私に道筋が付きました

 

ちなみに計画を立てる際、マインドマスターというツールを使いました

 

紹介しておきます

 

Googleでマインドマスターと検索すればすぐヒットします

 

ざっくりとした計算になってしまいますが、目標が洗い出されて便利だと思います

 

マインドマスター、計画を立てる、キーワードを整理する、目標を明確にする

 

無料版だと私のPCの知識が少ないせいか、PCに保存できませんでしたがマインドマスターをお気に入りにしてネット上で閲覧は可能なようです

 

計画と目標を整理するときにお役立て下さい

 

5年後にサイドFIREを目指す

 

5年後に設定したのは、計画に無理がなさそうだからです

 

私の性格上、バンバン融資をしてどんどんアパートを購入するとなると、精神的にプレッシャーがあり精神的に参ってしまうように感じます…

 

また何より現在は、そのもとでが全くなく(2軒物件を購入して現金がない)動けないのが正直なところです

 

車のローン(不動産投資を始める前に購入、何回手放そうか悩みに悩み所有中)が今年の8月で終了するので

 

これから先は、この車と5年間一緒にいるつもりです(もしくは車を売って、売った金額以下の車に変更)

 

車のローンをちゃんと種銭に回すと5年間でかなり大きな金額となります

 

その間、2軒所有している物件からもインカムゲインがありますのでこちらも1円も使わず貯めます

 

修繕費も勿論想定しての貯金です

 

このブログも収益の柱として考え始めたのですが、実はほとんどお金が発生していません(笑)

 

でも在庫リスクゼロですし、不動産を購入するとかになると大きな金額が動く分、サーバー代とドメイン代、しか発生していませんので、長期的にみて継続して運営していきます

 

ですので儲けの計算には含んでいません

 

本業の給与を出来る限り貯蓄に回す

 

私の手取りは20万円弱です

 

子供たちのお金は不自由なくしたいので、カツカツです

 

ボーナスが大きな貯蓄になります

 

一切使わず、貯蓄に回します

 

また会社の福利厚生を出来る限り使って、1円単位でも増えるなら申請をします

 

ケチと思われても、5年後の未来のためです

 

不動産投資を継続する(1年で1軒ペース、3軒目、4軒目の購入)

 

以前のブログでも話した通り、しばらくは貯蓄に励もうと思っておりました

 

アパート1棟購入するためです

 

ただ、よくよく考えてみると2軒目物件を購入した時日本政策金融公庫様より融資を受けて購入したのですが

 

この融資枠以上に、リフォームにお金を取られてなかなか貯蓄が出来なかったのですが、この融資頂いた金額以内でしっかりリフォームまで回せれば

 

例えば家賃55,000円ー融資35,000円の返済で2万円の収入が得られます

 

2万円×12カ月で24万円の利益です

 

またうまく土地値以下で土地に価値がある、物件に価値があって比較的安い金額で購入出来れば、数等購入していくのは悪くないと思います

 

あくまで狸の皮算用ですが、資産を増やして利益を少しでも生めれば、こちらもアパート購入に向けての資金になりますし、実績になりますし、経験になると思います

 

2軒目のリフォームにかける金額が多少トラウマになっていたと思いますが、3軒目を購入するために活動します

 

購入するのは戸建です

 

ブログの更新(超長期的にみて資産になると思って活動)

 

こちらの活動は、先程も言いましたが、現在全く収益になっていません…

 

ブログを通じて活動の出稿依頼が1件あったのと、Googleアドセンスの収益化は通っているのですが、ほとんど稼げていないのが現状です

 

ただ、1年ほどブログを書いて気づいたのは、やはり不動産賃貸業で成果をあげられていないからです

 

結局Googleで検索する=悩みや不安を解決したいんです

 

不動産賃貸業で生活が豊かになれるのか、不動産で儲けられるのかを、ノーリスクで気になる人が検索すると思います

 

そのリスクを取りにいかないと、ブログは見てもらえないんだと思います

 

ですので物件を購入していくという考えにもなったのですが、もし仮に5年後サイドFIREしていれば、この方法を見たいとブログに訪れてくれるハズです

 

今は収益化が無理でも、いずれ大きなインパクトを生んでくれると信じて活動報告してまいります

 

どこかで誰かがブログを紹介してくれると本当にありがたいのですが(笑)

 

目標の所有棟数は20棟(アパート2棟+戸建4棟くらい?)

5年後のサイドFIREを見据えていますので

 

サイドFIRE=アパート購入は外せない選択だと思っています

 

棟数を20棟と考えた場合、アパート1棟目を10部屋と考えて、2投目は少し小ぶりな6棟

 

戸建を4棟持っていますので合計で20棟所有したら返済金額も併せて最終的にはCF(キャッシュフロー)で35万円を目標とします

 

35万円と本業の給料、退職後、職業訓練を受けてリフォームか電気工事士の資格で再就職をする

 

もし再就職できなくても本業に近い収入+退職金があるので、何とかなるかなと思います

 

就職できなくても戸建購入を続けていけば、今の本業を超えるCFになります

 

ちなみに私の年収は450万円です

 

ただ5年の目標なので、今後購入する、売却をするを少しずつ繰り返して、少しずつ規模を拡大していくつもりです

 

最速で本当のFIREを目指すわけではないので、焦らずゆっくり進めていきたいです

 

職業訓練を受けて電気工事士の資格を取るか、内装リフォームの訓練を受ける

 

今の年収に近い家賃収入が得られたら、会社を退職します

 

退職してすぐ職業訓練を受けるためにハローワークに行きたいと思います

 

いろいろ調べてみると、意外にハードルが高そうです

 

職業訓練を受けるのに、以前取得した資格やスキルがあって、ハローワークの担当の方が、職業訓練を受ける必要ないと判断した場合、職業訓練を受けられない可能性もあるようです…

 

ちゃんとした理由を持っていないといけなさそうです…

 

もし仮に職業訓練を受けられなさそうなら、資格を取りつつ不動産のリフォームに近い仕事に再就職したいかなと思います

 

どちらにせよ、不動産投資に関する手に職をつけて行きたいです

 

取りたい資格は、電気工事士2種です

 

職業訓練の講義を受けるのに定員があるようなので、もしだめなら内装関係の壁紙を貼る技術勉強等のリフォーム関係の講義も存在するようなので、そちらに進みたいです!

 

別の会社へ再就職(ノウハウを学ぶ)

 

職業訓練を受講できる出来ないは別として、再就職は必ずしたいです

 

座学や学校では学べないテクニックや業界の環境が学べると思うからです

 

年齢的にもこれがラストチャンスだと思っています

 

勤めた先の方、先輩が年下になることもあり、私の扱いに困ることもありかもしれません

 

でも自分の人生です

 

やりたい事、やりたい仕事で生きていきたいです

 

再就職先は、電気工事の会社かリフォームの会社です

 

勿論営業ではなく技術職で就職希望です

 

再就職先の給料+不動産収入の両輪で生きてみる

 

就職先の給料は、今の半分くらいでも構いません

 

不動産収入と合わせて今の生活が維持できるなら給料UPは必要ありません

 

むしろ勉強させてもらってお金までもらえるなら感謝しかありません

 

ここまでくると、もし仮にまたパワハラがあっても、不動産収入がありますので嫌なことがあれば辞められますし、NOと言えます

 

自分の人生中心にやりたい事で生きられるはずです

 

 

まとめ

記事に対するまとめの画像

以上が最近考えていた5年の計画です

 

勿論うまくいかないこともあると思いますが、ちゃんと頭の中でイメージしたこと書き出して、いつでも見れるようにしておくことが重要です

 

私のPCのデスクトップにはマインドマスターのスクリーンショットになっています

 

毎日見て、自分の未来を想像すると、なんだか救われた気がします

 

自分の思い通りの人生が歩めたらなんて幸せなんだろうか

 

そういう風に考えさせてくれた不動産投資、感謝です

 

勿論出費がかなりあるときのプレッシャーはあります

 

でも、人間関係に比べたらまだマシかなと思います

 

計画通りに行動したいと思いますが、上手くいかないことも全部皆さんに公表していきます

 

是非、私の成功も失敗もヒントにしてほしいです

 

今回は以上となります

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました

 

だいた

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました