こんにちは 秋田県で不動産投資をしております だいた(@daita_fudousan) と申します
今回は、不動産投資におけるSNSの効率的な伸ばし方と重要性と題して記事にしました
現在私のTwitterは本当にありがたいことに2023年1月2日時点で、1167名となっています
Twitterの開始時期は7年前ですが、そもそも不動産投資はしておらず好きなミュージシャンの情報を得たいと思って始めたのがきっかけです
ちゃんとTwitterを始めたのが1年ちょっと前でした
こんな弱小大家でもフォロワーを少しづつ伸ばすことが可能です
今回はTwitterの件数の伸ばし方とフォロワーの重要性に関してお話して参ります
最後までご覧いただけたら幸いです
【不動産投資】Twitterの効率的な伸ばし方と重要性
今回紹介したい内容は以下の通りです
順を追って説明して参ります
SNSは無料で最強のコンテンツ
不動産投資でTwitterのフォロワーを効率的に伸ばす方法の前に、SNSの利用状況に関してお伝えしておきます
これを知っていると使わないともったいないと感じるはずです
皆さんはSNSをどのくらい利用されていますでしょうか?
LINEは、ほぼ日本人口をカバーするくらいの月間アクティブユーザー数となっています
月間アクティブユーザー数とは、月1回そのアプリやコンテンツを利用した数を指します
今はYouTube全盛期で、10代に人気のTikTok、もう少し年上になるとインスタグラム、Twitter、Facebookなどでしょうか?
私はインスタグラムもしていましたが現在はTwitterをメインに情報を発信しています
各SNSの月間アクティブユーザー数は以下の通りです
SNS名称 | 日本国内月間アクティブユーザー数(MAU) | 主に利用している年代 |
LINE | 9200万人 | 全世代で幅広く利用されている |
Youtube | 7000万人 | 全世代で幅広く利用されている |
4500万人 | 20代から40代の利用者が多い | |
3300万人 | 20代から40代の利用が多い | |
2600万人 | 30代から40代の利用が多い | |
TikTok | 1700万人 | 10代の利用率が断然高い |
勿論最初から何千万人のユーザーとコミュニケーションをとれるわけではありませんが、何よりすごいのが
これだけの集客があるコンテンツを無料で利用できることがすごいです
今後利用するのに有料になる可能性もなくはないですが、現在無料で利用できるのでSNSでの自分の活動を伝えるのは大変おすすめです
自分の成功や失敗など、相手が知りたい情報が知らされれば「いいね!」やフォロワー数が伸びていきます
これが仲間となり、実際に活動する中で励みや参考になり、時には有益な情報ももらえるようになるはずです
なぜ不動産投資のフォロワーを増やしたいのか
TwitterでもInstagramでもいいのですが、なぜ不動産投資のフォロワーを増やしたいのかをお伝えします
それはずばり、不動産投資の仲間を増やしたいからです
不動産投資は以前このブログでも何回か紹介していますが、始める人口がかなり少ないです
大体物件を見に行くだけでも100人中10人いればいい方です
ましてや物件を購入できる人はさらに少なくなり、5人から1人と言われています
たった5%~1%の世界で、仲間は貴重です
またその数少ない仲間たちは、同じ境遇で戦っている同志なので、話がすごく分かり合えます
また自分の持ち得ていない情報や人脈があるので、場合によっては紹介してもらうこともあるかもしれません
でもその時は自分でも持っている知識や人脈をいつでも提供できるように準備して、沢山Giveしてあげることが重要です
私の場合、秋田県で不動産投資をしておりますがTwitterのおかげで、地元で頑張っている大家さんと巡り合うことが去年の後半から多くなりました
同じレベルから少し上のレベルの方々が切磋琢磨しつつ、たまにリアルでお会いしてお酒を飲みに行ったりします
また県外でも、DIYをめちゃくちゃ頑張っているツイートを見ると自分も頑張らないといけないと思ったり
恐ろしいペースで物件を購入している方のツイートを見ると、もっと物件探さないと!とエンジンがかかったり
フォロワーが増えることで様々な効果が表れます
また、私の場合Twitterで書ききれない情報をブログで紹介していのですが、Twitter経由でのブログ閲覧がかなりのウェイトを占めています
フォロワーを増やすのはメリットしかないと思います
フォロワーの効率的な伸ばし方
効果的なフォロワーを伸ばすために私が心がけていることが8点あります
具体的にお伝えしますと以下の通りです
だいたいこのくらいは意識しています
できるだけ不動産投資に特化したツイートをする
そもそも不動産投資でTwitterのフォロワーを増やす理由は、仲間を作りたいからとお話しました
ですので勿論Twitterなので、何をツイートしようと構わないのですが
不動産投資のアカウントであれば、不動産投資を中心にツイートするのが賢明です
旅先の思い出などを語りたいと思うのは良く分かりますし、おいしいごはんやインスタ映えする料理が出てきたら紹介したいのは良く分かります
でも不動産投資のアカウントで料理の写真を期待している方よりも、あなたの不動産投資に関する情報をフォロワーは求めています
たまに自分のことを紹介するのは良いと思いますが、割合で9割不動産投資、自分のこと1割くらいがちょうどいいと思います
できるだけ不動産投資に特化した内容をツイートしましょう
有益な情報や失敗談をツイートする
フォロワーにとってためになる情報を伝えるように心がけましょう
よく物件買いましたでももちろん良いと思いますが、意外に少ないのが失敗のツイートです
誰しも自分のダメなところを公に発表はしたがらないと思いますが、ダメな部分もフォロワーにとっては反面教師で情報となります
失敗したことを伝えても私の場合はフォロワーが減ることはありませんでした
伝えられることは全部伝えるようにした方が、私は良いと考えています
写真はできるだけBefore afterを意識
ツイートの写真は実際に活動している感じが出るの写真付きツイートは良いことだと思います
リフォームは修繕前、修繕後のBeforeとafterをしっかり掲載しましょう
恐らく築古戸建であれば、壁紙、床、照明を交換したら大分印象は変わると思いますので
特にDIYで物件をバリューアップされている大家さんは、この方法は分かりやすくて効果的にフォロワーが伸びるのではないかと感じます
ツイートする時間帯を考える
私はツイートの時間を大体お昼前の11時台に送信するように心がけています
何故かというと、この時間当たりは私と同じ年代のサラリーマンにとって、休憩時間にあたる可能性が高いからです
大体昼休みは11時から13時の間が多いと思いますので、同じ環境でサラリーマン大家をしている方向けにツイートしています
例えば素晴らしい、誰でも感動できるツイートが出来上がったとしても、投稿するが夜中3時だと目に留まりづらくなります
自分のツイートを見てくれるのは、どんな人でどんな仕事をしているのか?を想像してその人に向けてツイートするのが効果的です
ちなみにサラリーマンに向けてツイートするのであれば、朝7時の通勤時間中、11時からのお昼休み、17時の帰宅中、20時の食事やお風呂が終わってリラックス中が効果的だと思います
でもたまに、いいツイートが出来た!と思ってそのまま投稿しちゃうことも私はあります(笑)
相手への「いいね」は2つするのがおすすめ
相手への「いいね」は2つするのが効果的です
例えば相互フォローしていない相手で、いいツイートがあった場合そのツイートに「いいね」を押すと思います
そのあと、そのツイートの方のアイコンなりをタッチするとプロフィール画面に進むと思います
プロフィール画面を下へスクロールすると、過去のツイートが見れるので別の記事も「いいね」します
するとどのようかことが起きるかといいますと、ただ1回「いいね」をすると『○○さんと他、××人があなたのツイートにいいねしました』となります
○○にはアカウント名、××には「いいね」した人数がカウントされます
2回いいねをすると相手の通知欄には、『○○さんが2件のツイートにいいねしました』と1件の「いいね」とは別枠で表示されます
別枠で表示されますし、複数のツイートに興味を持ってくれていると思うと嬉しくなりますよね
どんな人だろうとプロフィールを見たりツイートを見たりしてくれる可能性が高まります
そこで同じ活動をしている!と感じたらフォローしてもらえますし先にフォローしていてるのであればフォローバックしてくれる可能性も高まります
積極的にインフルエンサーのツイートに引用RTや返信をしてみる
積極的にインフルエンサーにアタックしてみるのも効果的です
Twitterのインフルエンサーは1,000人からがインフルエンサーと言われているそうですが
10,000人以上の方でも結構、引用リツイート(ツイートを引用してコメントすること)したりコメントすると返事をくれて嬉しいです!
Twitterでも不動産投資でもそうなのですが、自分からどんどん話しかけていかないと物事は変化しません
Twitterでも誰か気づいてくれないかなーではいつまでたっても変化はしません
人生を変えたいと思っているなら、小さな勇気で一歩踏み出しましょう
そうすると世界は結構変わりますよきっと!
私は大尊敬する、ポールさんや波乗りニーノさんにコメントするときすごく緊張しましたが、ちゃんとコメント返してくださったのでうれしかったです!
不動産投資を始めて間もない方を中心にフォローバック
不動産投資を始めて間もないころの自分を思い出すと、だれか手を差し伸べてくれる人がいたらうれしかったなと想像します
先程、大家業を始める人数の話をしましたが、不動産投資を始めて間もないころは、かなり孤独でした(笑)
その考えもあるので、Twitterを始めて不動産投資も始めたばかりの方を応援したい意味でもフォローすることもしていますし
基本フォローして下さって、始めたばかりの方であればフォローバックしているつもりです
もしフォローバック漏れていた方がいたら本当にごめんなさい…
そのフォローした方々も活動を始めて、いろいろな大家仲間に出会い、Twitterをしていれば仲間が増え私のTwitterも見てくれるようになりいずれフォローしてもらうような感じです
出来れば自分の住んでいる県を伝えると仲間が出来やすい
私の場合、Twitterのアイコンは自分の写真を使っていまして活動している地域も、秋田県と伝えています
これは結構重要で、この活動エリアを伝えると同じ県の仲間が出てきてくれて、仲良くなり仲間となることがあるからです
女性は少し場所を特定されたりすると危ないかもしれませんが、自分が活動している県は紹介しておいた方が
大家仲間に行きつきやすくなると思います
同じ県なので少し車で移動すれば会いに行けるのでおすすめです
ちなみにアイコンを自分の写真で、秋田県で活動していると言っていますが、今まで気づかれたことは1度もありませんし
会社からもとやかく言われたことがありません
全然気づかれていないと思います(泣)
こんなことを考えてTwitterを運用してフォロワーを少しづつですが獲得しています
ちなみにツイートで万単位のいいねを貰ったことは一度もありません
一番多くて100いいねが最高です
いいねが相乗効果でフォロワーを伸ばすというよりも、常に役立つ情報をコンスタントにツイートする方がフォロワー件数を伸ばすことが出来ると思います
不動産投資におけるフォロワーの重要性
不動産投資におけるフォロワーの重要性は、やはり情報に付きます
自分ひとりでの活動には限界があります
たくさんの仲間がいれば助け合いも出来ますし、情報を提供もしてもらえます
私は去年のクリスマスに電気工事士の技能試験を受けましたが、その仲間たちが技能の勉強を写真付きでUPしてまして
自分も頑張らないといけないと思いましたし、おすすめの参考書のやり取りもありました
不動産投資においても、どこどこの金融機関が融資状況がどうであるとかが無料で情報が飛び交っています
DIYに必要な部材や工具の紹介、こんな物件が情報公開されていたなど
フォロワーを獲得すると情報がたくさん集まります
またTwitterにはアンケート昨日もあるので、私はまだ使ったことがないのですがフォロワーに向けて投票をしてもらうことも可能です
これがすべて無料で手に入るのでフォロワーを伸ばすことはすごく重要です
ちなみに私のブログもフォロワーの皆様のおかげで閲覧数を伸ばしている状態です
今後も宜しくお願いいたします
相互フォローしてくれた方とリアルに会う
もし相互フォローしていたらいずれどこかで出会う約束をしたいところです
もしいいタイミングがあれば、例えば地元開催の大家の会のセミナーがあれば一緒に行く約束を取るとスムーズかなと思います
私の場合出会ったら100%仲良くなります
なぜなら、先ほどお話しした通り、物件を購入して大家を始めようと思う人は100人に1人の逸材…
そんな珍しい人を見つけるのは大変なことです
ましてやメガ大家さんなんて希少です
会社を数社経営している社長に出会って話を聞けるなんてなかなかないことですよね…
そういったフォローになった相手と出会うことでも、SNSではお話できない裏情報も手に入ると思ってます
リアルでお会いすると仲良くできそうできなさそうもわかると思います
一度きりの人生なので、いろいろな方と話をして、仲良くなることで自分自身成長できると思います
皆さんは周りの仲間が年収を決める法則をご存じですか?
例えば普段接している仲間の年収が400万円であれば、自分も同じ年収に収まるという法則です
だとすれば付き合う相手を年収1000万円の人に変えればその年収に自分も近づくはずです
付き合う人間を変えるためにも、不動産投資におけるフォロワーは大変重要です
どんどん仲間を見つけて沢山出会っていきましょう
まとめ
今回は、不動産投資におけるSNSの効率的な伸ばし方と重要性と題して記事にしました
私はまだ戸建て2軒と事務所1軒を所有しているだけですが、まめにTwitterとブログを更新していけば1,000人フォロワーは行けるはずです
ちなみに1,000人フォロワーはTwitterをしている人の上位20%に入るそうです!
10,000人でなんと上位2%!
不動産投資をしつつこの上位2%を目標に今後も活動していきたいなと考えています
これからも有益な情報を、Twitterやブログで発信しつつ、自分の事業を育てていきたいと思っております!
今回は以上となります
最後までご覧いただき、ありがとうございました
だいた
コメント