こんばんは 秋田県で不動産投資をしております だいた と申します
昨日、私の実家であります青森に帰省しました
朝早くでて実家に到着したのは14時前でした…
数年に一度の寒波で、下道で帰宅していたところ7号線で渋滞(恐らく車がスタックしたと思われます)高速も通行止め…
体を休ませるために帰省したのですが、ほとんど休まりませんでした
ただ母親の作る料理が食べたかったのでそれだけは良かったと思います
さて、今回のタイトルにもあります通り、築年数が経つ物件に必ずあると思います
引き戸の問題
1軒目の物件も2軒目の物件も、扉がしっかり閉まらなかったり、なかなか外れなかったり、しばらく放置された引き戸はちゃんと動いてくれないことが多々あります
そんな時、これを使うとかなりの確率で引き戸がスムーズに動いてくれます
しかも格安で簡単にホームセンターなどで手に入ります!
シリコンスプレーといいます
アメブロでDIY大家をされている「まるちゃん」さんが使っているのを拝見して、私もやってみました

ブログも面白くて、勿論DIYの技術もすごい方です…
私がアメブロで話していたことにコメント下さったり、本当に一人で戸建投資をしていた時、不安な中声をかけて下さった優しい方です
是非ブログを見てもらいたいです
勉強させてもらいました
シリコンスプレーとは
シリコンスプレーとは、シリコンを吹きかけると、掛けられたものにシリコンが付着されコーティングされた状態となり、滑りやすくなったり、防水効果があるようです
私の用途は引き戸に使っていたのですが、他にも車のボディーにも艶出しで使えるようですし、タイヤに吹きかけてもいいみたいです
用途は様々なので、工具箱のなかに1本あると恐らく重宝するものだと思います
シリコンスプレーの値段と購入先
先ほど購入先のリンクを貼りましたが、格安です!
私が使っているシリコンスプレーは200円で購入できます
値段は高いもので1000円台のものもありますが、私は上記の安いものでも十分効果を感じることができました
また、購入先ですが、ホームセンターに必ず置いています!
なんだったら、商品が目立つエンドに沢山おいていることもあります
不動産投資をしていなかったら、知らないままの存在だったかもしれません
シリコンスプレーの使い方
使い方は簡単で、本当に引き戸のレールとか溝に吹きかけるだけです
スプレーに吹きかけ用の管も付いているので、気になるところに吹きかけて下さい
ただ吹きかけすぎると、その周りまでシリコンでコーティングされるので、めちゃくちゃ滑りやすくなります
ご注意下さい
引き戸の下を鉋(かんな)で削るとさらに効果的
「まるちゃん」さんからアドバイスで、鉋(かんな)とシリコンスプレーで効果が発揮されると言われたのですが
1軒目物件はスプレーのみで、がちがちで動かすのにかなり手間がかかる引き戸がほとんどだったのにほとんどスムーズに動かすことに成功(1枚だけどうしてもスプレーだけでは対応できなかったのですが、それでも賃貸募集して客付けできました…)
2軒目の物件は実際、鉋(かんな)を使ってやってみました

鉋(かんな)と引き戸を持ち上げるバール
カッターは特に意味はないのですが、鉋(かんな)で削りにくいとこをを削った記憶があります

削った木くずです
鉋(かんな)も見様見真似でやってみたら削れました
けどテレビで見るような木工職人さんのようにきれいには削れませんでした…
少し力もいるので、女性は気を付けて下さい

はめ込んだキッチンの引き戸です
今思い出したのですが、物件購入当時、この引き戸は外されていました
取り付けようにも引き戸がちゃんと入ってくれなくて、枠自体が小さくなってしまっているのか、入れるに入れられませんでした
鉋(かんな)で削ることとで、引き戸が収まり、感動した記憶がよみがえりました(笑)
鉋(かんな)も勿論ホームセンターで売っています
私は1000円くらいで購入したと記憶しています
効果は抜群
引き戸をスライドしてみると、スムーズに動くようになりました!
大家としてのスキルが少しレベルUPしました
コスパに優れていて、DIYや工作が苦手な私でも出来るDIYの一つとなりました
是非とも試してもらいたいです
まとめ
いかがでしたでしょうか?
是非、ご自分の物件で引き戸が閉まりにくい、動かしずらいがあれば試してみてください
まず値段が安いので、だまされたと思って一度試してもらえると幸いです
効果の持続性に関しては、正直わからないところがあります
現状、引き戸のクレームが管理会社様から入ったことが無いので、大丈夫なのかなと感じています
鉋(かんな)で削って、シリコンスプレーをかけるのが一番いいようなので、是非とも試してもらいたいです
今回は以上となります
最後までご覧いただき、ありがとうございました
だいた
コメント